
管理人Pです。
今日はいわき駅前の映画館「ポレポレいわき」で開催されている
第5回ポレポレ映画祭2015にいってきました!
お目当ては今年から創設された「ショートムービー部門」

1階カフェスペースでの無料上映という形式をとっているのですが、このとおり大盛況でした!

上映された作品のなかから観客投票で選ばれた4作が
映画祭最終日の2月22日(日)に、本スクリーンで上映デビューできるということで、


こういうしかけって、作品を創る方々には嬉しいでしょうねー☆

Pのお目当ては、もちろんこのお二人の作品!!
「勝手にいわきガイド」でも取り上げさせていただいています、
モーターパラグライダー空撮による「かもめの視線」シリーズの酒井英治さん
●「かもめの視線」酒井英治さんに突撃!インタビューVol.7
●DVD「かもめの視線 3」 美しさも 被害も 現状も 伝えたい!
●かもめの視線 勝手にいわきガイド過去記事
そしてタイムラプスクリエイターの清水大輔さん
●【過去記事】いわき・福島の美しさを伝えたい/超感動の動画があった!!
●清水大輔さんの作品はコチラから↓
(画像はYouTube動画のスクリーンショットです)

このお二人の作品は本当に素晴らしいです。
もっともっと多くの方に観ていただきたいと思っています。
で、今回の新発見。このような作品が上映されていたのですよ。
●「磐城七浜 ワダツミセブン」第1話
まずは、公開されている予告編をご覧くださいませ。
(画像はYouTube動画のスクリーンショットです)

(ポレポレ映画祭2015 ショートムービー部門パンフレットより引用)
「アイドル志望の根暗女・魚之目ひかり(21歳・小名浜出身)の元へ、不意に謎の人物からスカウトの電話が鳴る。
ひかりは、それをアイドルのスカウトと思い込み、千載一遇のチャンスとばかりに、謎の男の指示通り従順に特訓に打ち込む。しかしそれは、これから始まる、いわきを覆わんばかりとする強大な闇との荘厳な戦いの幕開けに過ぎなかった……。
福島県いわき市沿岸部、南北60㎞に渡る『いわき七浜』をモチーフとした、いわき市非公認スーパーローカルヒーロー映画。第1話は東北を代表する港町・小名浜が舞台。ネイティブシンボリックモチーフは、馴染みのメヒカリ。
いわきの映像作家集団BUNZU、第1弾作品。」
(引用終わり)
どうでしょうかっ?!
満ち満ち溢れるいわき愛を感じませんかっ?!!!
でもって、続きが見たくなりませんかっ?!
「わだつみ」って、海の神様のことなんですよね。
なんとも想像力が刺激されるタイトルと、物語の設定です。
これからどうなるのか、続きがみたいーー!!!
ショートムービー部門の作品は、来週2月22日(日)にも上映されます。
上位4作に入れば同日18時から本スクリーンでの上映も!!


映画館の大きなスクリーンで観てみたい!!
投票結果が楽しみです!!

第5回ポレポレ映画祭2015
・ポレポレいわき
福島県いわき市平字白銀町1-15(地図はコチラ)
TEL : 0246-22-3394
http://www.polepoleiwaki.com/
2015年02月15日 20:33 │