いわきの桜が満開だった先週、初のスパリゾート・ハワイアンズ モノリスタワーに泊まってきました!管理人Kです。そのときのツアーのことはまた改めてご紹介させていただきます。今回は2012年2月8日にオープンしたモノリスタワーのご紹介です。
いやーホント桜が満開でした!一番いい季節に行ったかもしれません。
スパリゾート・ハワイアンズのホテル
中央にスパリゾート・ハワイアンズがあり、ここはショーを観たり、温泉を楽しんだりする建物。
■向かって左側が以前よりあるスパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ
■写真はないけど、奥にあるのが、白を基調としたモダンなタイプのスパリゾートハワイアンズ ウイルポート
■そして右側が、2012年にオープンしたスパリゾートハワイアンズ モノリスタワー
スパリゾート・ハワイアンズに宿泊するなら無料バスを利用すべし!
スパリゾート・ハワイアンズ宿泊者はホテルの無料送迎バスが利用できます。
東京・新宿・横浜・さいたま新都心・大宮・立川・池袋・西船橋・松戸・仙台など。(仙台は2014.4/1〜7/18期間限定)
詳細はスパリゾート・ハワイアンズのこちらのページでご確認ください。
http://www.hawaiians.co.jp/otoku/bus/
上野ーいわき間のスーパーひたちの料金は定価だと往復で12,780円。
えきねっとでスーパーひたちの割引料金で30%OFFだとしても8,946円。
これがスパリゾート・ハワイアンズの送迎バスだと無料!
無料送迎バスはチェックインする日と、チェックアウトする日のみ利用可能とのことです。
☆チェックアウト数日後でも利用できるという情報は誤りでした。申し訳ございませんでした。訂正させて頂きます。
スパリゾート・ハワイアンズの無料送迎バスは予約制なので、宿泊が決まったら即予約したほうが良いと思います。
立川からきたバスをパチリ。中から手をふっていらっしゃるのはどなたでしょうね☆改めてご紹介させていただきます。
スパリゾート・ハワイアンズ モノリスタワーはリゾートホテル
広いロビーの雰囲気は、海外のリゾートホテルに負けていません!
ロビーフロアーのすぐ横には喫煙所とお手洗い。車いすの方用のお手洗いもロビーすぐ横にあります。
スパリゾート・ハワイアンズのホテルでは宿泊者には館内着が用意されています。部屋におかれているのは女性はMサイズなので違うサイズご希望の方はチェックインのときに言っておくと用意してくれます。

この服を着ていることでスパリゾート・ハワイアンズのホテル宿泊者とわかるので、プールやショーがある「スパリゾート・ハワイアンズ」の出入りも自由にできます。
カバンも部屋に用意されているので、お財布などをこれにいれて施設の中をふらふらと。
宿泊者みんなが同じ服ですが、これが意外と可愛いのですよ☆
今回の勝手にいわきガイドツアー 大人の女子旅inいわき 一緒に行っていただいた
女優の石井めぐみさんとエステサロンなどを経営されている上野潤子さん。

写真は石井めぐみさんにお願いしてお借りしました。
ツアーの詳細はまた改めてご紹介させていただきますが、3人でキャッキャキャッキャとハワイアンズを楽しんだのです。
今回宿泊したのは、モノリスタワー スタンダードのハワイアンオリジナルルーム。
スタンダードと言っても、こんなにオシャレで41㎡とゆったりした空間です。
お部屋の雰囲気はモダンで落ち着けますよね。
このフローロング部分に夜はお布団をならべてくれます☆
お部屋はこの他、スイートルームやジュニアスイートルーム、そして部屋の浴室からお手洗いまでバリアフリーになっているユニバーサルルームもあります。
http://www.hawaiians.co.jp/tomaru/monolith/mlt01.html
■スパリゾート・ハワイアンズ内のバリアフリーマップ
http://www.hawaiians.co.jp/images/pdf/barrierfree.pdf
おみやげ屋などはスパリゾート・ハワイアンズにあるのは知っていたのですが、モノリスタワーにも独立したモノリスショップがありました!
ハワイの雰囲気満天の雑貨や食器

ハワイアンジュエリーも!
オシャレなドレッシングやジャム。

もちろん、いわき!
とまとランドいわき、貴千、ウロコジュウ、又兵衛などがありますよ!

嬉しいのはこちら。カメラ用のSDカードや、携帯、スマホの充電器まで。カメラを持ってきてSDカードを忘れたって方も安心☆
管理人K,これで支払いたかった(笑)以前にもご紹介しました、スパリゾート・ハワイアンズのクレジットカードです。
このカードでの売上の一部が東日本大震災の復興応援のために使われます。
モノリスショップの方に「このクレジットカード使ってくださる方、初めてみましたー」と喜んでいただきました☆
このカードが誕生してまだ日が浅いですからね^^
ハワイアンズのショー有料席は電話予約すべし!
スパリゾート・ハワイアンズのショーは1日2回。
13:30からフラガールポリネシアンレビュー
20:30からグランドポリネシアンショー
無料で観ることができますが、良い席を確保できる有料の席があります。
SS席1,050円/S席850円/A席720円/B席720円
席の詳細はスパリゾート・ハワイアンズのこちらのページをご覧ください
http://www.hawaiians.co.jp/show/rate01.html
先月の勝手にいわきガイドツアーでスパリゾート・ハワイアンズに行ってショーの席を予約しようとした際、平日で開始時間1時間前だったのにSS席とS席は売り切れだったことを思い出し、今回は電話で予約をしました。
がっ!2週間前だったのにもかかわらずSS席とS席は完売でしたーーー!!!驚きましたー!!!
団体旅行の方などは、決まったと同時に席も確保されているのかもしれませんね(←これ管理人Kの勝手な予想)
今回わたしたちはA席、2階ステージ正面の一番前だったのですが、結果的にこれで良かったです!素晴らしい席でした!
真正面から見え、遮るものがないので全体をよく見られます。
スマホで撮ってもこれ▼くらい☆
フラガールのショーは何度観ても迫力を感じ、感動します。
そして最後の「フラガール 虹を」になると、うるうるします・・・。
この曲は映画「フラガール」でもお馴染みなので、この映画を観ているとより一層感動すると思います。
フラガール(スマイルBEST) [DVD]
でも、私が思い出してしまうのは、こちらの映画。
震災後にキャラバンで全国をまわっていた、フラガールの実話です。
がんばっぺ フラガール! ―フクシマに生きる。彼女たちのいま―【DVD】
スパリゾート・ハワイアンズ モノリスタワーのビュッフェ大満足!
今回申し込んだ料金には、朝夕2食ついていたのですが、このモノリスタワーのビュッフェがすんごく美味しかったのです!これは失礼ながら予想していませんでした。大満足のビュッフェ!
スチーム野菜も美味しかったし、ハワイ料理らしくマヒマヒのフライ!も絶品でした。

オーダーバイキングのビーフも柔らかくてジューシー!

いわき市の魚、メヒカリだって!ちゃんとありますよー。
フルーツもデザートも写真に写っているのはほんの一部です。まだまだあります!そしてどれも美味しいのですー☆

こちらは朝食のビュッフェ。和朝食も洋朝食も好きなだけいただけます!

福島県のソウルフード「いかにんじん」だってあります!
いわきの木村ミルクプラントも!
ハワイのリゾートホテルを感じさせつつも、地元の福島、いわきを決して忘れさせないお料理であることも感動しました。
温泉だって飽きるほど入れるスパリゾート・ハワイアンズ モノリスタワー
今回の宿泊料金は、1泊2食&スパリゾート・ハワイアンズの入場料2日付き。
だからスパリゾート・ハワイアンズのウォーターパークやスパガーデンパレオなども入れますし、ギネス認定されている世界一大きい露天風呂与一も入ることができるのです。
与一の中は撮影できませんが、いいですねー与一!
世界一大きい露天風呂というから、ただ、ドーーーンと広いのかと思っていましたら、調度良い感じに仕切りがあって人の視線を気にしないでいいような作りになっていました。
モノリスタワーにも2つの温泉、「うずの湯」と「すみの湯」。時間で男女交代になります。
●日本の温泉を進化させたハワイアンズが創る、過去の概念を超えたスパ。
●いたるところから源泉が流れ落ちる、他の追随を許さない圧倒的な湯量。※通常の3倍の温泉使用量
●加水、加温いっさいなく、ピュア100%の硫黄泉、源泉かけ流し。
スパリゾート・ハワイアンズの与一は23時までだったので、まずは与一に入り、その後モノリスタワーのスパにゆっくり入りました。
スパリゾート・ハワイアンズ モノリスタワー 料金
いわき駅前のホテルですと1泊1食(朝食)つきで8000円前後から1万円というのが相場なのですが、それと比べるとスパリゾート・ハワイアンズはちょっと高いというイメージでいました。
1人1泊2食ついて13,800円~2万円前後で出ているところが多いです。曜日や部屋によって違いますし、食事なしや部屋のタイプによっては、もっとお安い料金のものもあります!(スイートルームはもう少し高いです^^)
しかし!ハワイアンズの1日3,240円の入場券が2日分付いて、美味しいビュッフェの夕食、朝食がついて!!
しかも繰り返しになりますが、上野いわきスーパーひたちの往復定価は12,780円。無料バスを利用すればこれもタダ。
実はスパリゾート・ハワイアンズの宿泊はかなりオトクだったと実感しましたっ!
スパリゾート・ハワイアンズ モノリスタワー、上野からスーパーひたちで2時間ちょっと。都内から1泊2日で泊まりに行くのにはもちろんおすすめですが、地元いわきの方が宿泊しても十分に満足できる時間を過ごせるのではないかと思います☆
【スパリゾート・ハワイアンズ】
■スパリゾート・ハワイアンズ モノリスタワー公式サイト
http://monolith-tower.jp/
■スパリゾート・ハワイアンズ 公式サイト
http://www.hawaiians.co.jp/
■楽天トラベルスパリゾートハワイアンズ モノリスタワー
【住所】福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
【電話】0246-43-3191(代表)
《交通機関に関して》
■スーパーひたちを使って上野から行くのであれば、えきねっとトクだ値で割引料金で購入するのが良いと思います。
■滞在中にハワイアンズから遠出する場合はタクシーかレンタカーになります。
・タクシーはフロントで呼んでもらって10分ほどできてくれます。
・ハワイアンズを通してレンタカーの手配をしてもらうことも可能です。
・または泉駅にいくつかレンタカーがあるので、スーパーひたちを泉駅で降りてそこからレンタカーを利用することも可能です。
ただしレンタカーは事前に予約しておくことをおすすめします。
駅レンタカー ・ニッポンレンタカー ・トヨタレンタカー
■ハワイアンズから遠出しない予定の場合
・スーパーひたちを湯本駅で下車し、ハワイアンズ行きの無料送迎バスを利用。
・路線バス新常磐交通「ハワイアンズ行き」
・湯本駅近くの「つるの足湯」からの乗り合いタクシー「アクアマリンパーク号」(予約必要)
2014年04月20日 10:23 │