管理人Pです。梅雨まっただなか。
小雨がふるなか、ひさしぶりに白水阿弥陀堂にいってみました。
雨の中、浄土庭園を散策するのもなかなか風情があって良いですよー☆
今回は庭園をつつましく彩る花たちを。
あじさい(紫陽花)。これからが見ごろの様子です。

これはなんだろう?と思って調べたら、
姫女苑(ひめじょおん)という花のようです。花言葉は「素朴で清楚」
毒痛み(どくだみ)の花。鮮やかな白い花を咲かせるんですね。
煎じて飲むと血液サラサラになるとかならないとか。
いわきの花、つつじ(躑躅)。
花言葉は「節度、慎み」。赤いつつじの花言葉は「恋の喜び」ですって☆
決して派手ではないのですが、庭園全体と調和しながらいろどりを添えている花たち。
思わず一句詠みたくなるけど素養がないのでキレイだなーしか言えない管理人Pでありました。
2014年06月22日 21:34 │