勝手にいわきガイド

HOMEいわきグルメ(土産・お取り寄せ) > いわきを旅してきました─いわき土産

いわきグルメ(土産・お取り寄せ)

2013年08月31日 11:45

いわきを旅してきました─いわき土産

いわきを旅してきました─いわき土産


いわき市外在住管理人Kです。いわきに行ったときには、いわき土産で買わなくてはなりませんね、これ「いわきを旅してきました」。


パッケージには、いわきマリンタワー、湯本温泉、塩屋崎灯台が描かれています。
いわきを旅してきました─いわき土産



いわきを旅してきました 開けるとこんな感じ。
いわきを旅してきました─いわき土産

小さい個別包装された手乗りサイズのものです。

いわきを旅してきました 中身はこんな感じ。
いわきを旅してきました─いわき土産

プルンっ☆ ツルンっ☆
とした、透明ゼリーの中に桃の果肉が入っています。


いわきを旅してきました 青空の下で食べるとこんな感じ。
いわきを旅してきました─いわき土産



いわきを旅してきました 森林浴しながら食べるとこんな感じ。
いわきを旅してきました─いわき土産



ん?桃?桃・・・
福島県の銘産ですね!
でも、特別いわきってことでもないですね(^_^;)

裏を見てみると、販売者として「長登屋」が表記されていました。
以前にご紹介した、「海鮮汁の素」がそうでしたね。

全国のお土産を企画販売している会社だそうです。


いずれにしても、いわきを旅してきました、美味しいです。
普通に美味しい桃のゼリーです。
冷やして召し上がってくださいませー。

しかし・・・こちら、あちこちのお店で見かけている気がするのですが、どこで、いつ、いくらで購入したか、全く覚えていないのです。記録を紛失してしまいました・・・。
中途半端な投稿で大変申し訳ございません。

不確かな情報ですが、
いわき・ら・ら・ミュウの銘品プラザ、いわき駅NewDays、いわき近辺のサービスエリアのどこかで、多分500円前後かと。ほんとすみません(汗)

それにしても、いろいろありまんなぁーw
いわきの恋人いわきの月小名浜バウムラスク
いわき土産の投稿は、まだまだ続きますー

いわきの美味しいもの まとめはこちら

いわき土産 まとめはこちら


***
▼クリックで応援していただけると嬉しいですface05
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村 いわき情報に特化したブログのランキングです。

勝手にいわきガイド イベントカレンダー


福島いわきガイドFacebook 【勝手にいわきガイド】Facebook

タグ :いわき土産



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ   










同じカテゴリー(いわきグルメ(土産・お取り寄せ))の記事

2013年08月31日 11:45 │いわきグルメ(土産・お取り寄せ)






いわき観光

Iwaki tourism

アクアマリンふくしま

美ら海水族館についで人気投票国内2位の実績。見逃してはいけないポイントを紹介

スパリゾートハワイアンズ

フラガールのショー!ギネス認定世界一大きい露天風呂!ウォータースライダー!グルメ!エステ!本当の楽しみ方をご紹介!

白水阿弥陀堂

春夏秋冬違う顔を見せてくれる白水阿弥陀堂に通い続けてレポート

いわき観光おすすめいろいろ

塩屋埼灯台、ほるる、観光遊覧船、いちご狩りやぶどう狩り、まだまだいっぱいいわき観光おすすめ場所

いわき日帰り温泉

日本三古の湯でもあるいわきの温泉。日帰り温泉をレポート

福島いわき土産

いわきに来たならこれを!おすすめのいわき土産紹介



いわきグルメ

Iwaki Gourmet

いわきに行く

Access to Iwaki

いわきグルメ・いわきランチ

いわきの美味しいお店を実際に食べてレポート!

高速バスいわき東京 他、行き方

いわき美味しい土産やお取り寄せ

美味しいお土産から街なかのコロッケまで!

いわきホテル レポート



いわきの季節

Iwaki of season

いわきの景色

いわき桜の名所・花見

いわき花火大会

じゃんがら念仏踊り



いわき情報いろいろ

Iwaki information variety