管理人Fの通勤路には近くに山があるため日々その色調の変化を楽しみながら通勤しています。先の私の投稿や管理人P氏の見事な白水阿弥陀堂の風景の投稿などこの時期の山肌のダイナミックな変化は本当に見ていて飽きることがありません。
通勤路など街中から見える山肌が綺麗で写真に収めようとしても実際には思うような画には収まらず、かといって市街地を避けて山に近づけば肝心の山肌が見えず⋯なのですが、管理人Fがいつも行っている三崎公園ではそれを綺麗に収めることが出来ます。
出撃してみるとピンクの雲を作っていたソメイヨシノはもうほとんど散ってしまいましたが、公園内にはまだまだ白い桜が至るところで満開でした。そして八重桜も開花を始めていて三崎公園、桜のリレーを楽しむことが出来ます。
マリンタワースカイデッキからいつもの北東方向を。

少し南を向いて。

潮見台まわりの木立もモザイク模様に。

モザイクの様な春色の山肌と海の青のコントラスト。

遠くの山も春色の山肌です。画面左寄りの山の稜線上に小さく白く見えるのは塩屋埼灯台です。

4月末、公園内にはこの白い桜が満開です。(種類の名は不明ですが)

中央広場にも。

マリンタワーと。

そしてもう一つ中央広場では八重桜が開花を始めました。

これもマリンタワーといっしょに。

大部分が散った中で名残を惜しむように咲いているソメイヨシノ。

■三崎公園
【住所】いわき市小名浜下神白字大作93
2014年04月23日 19:14 │